老眼でも使えるコンタクトレンズはある?
人は年齢を重ねると老眼となり、近くにある物が見えづらくなってきます。これは加齢によって目の水晶体の弾力性が失われて目のピント調節機能が低下することで起きる現象で、遠くの物は普通に見ることができるため裸眼で生活している方の多くは、手元で何かしらの作業をしたり新聞などを見る際だけ老眼鏡をかけることで対処していると思います。そういった方の中には、眼鏡のようにその都度に合わせて何度も簡単に取り外しができないコンタクトレンズは老眼には不向きだと考える方もいらっしゃると思いますが、遠近両用コンタクトであれば老眼の人でも安心して使用することができるのです。
普通のコンタクトというのは遠くにある物が見えやすくなるように調整されているのですが、遠近両用コンタクトは中心部や端にあるレンズの役割が異なっており、遠くの物にも近くの物にもピントが合うように作られています。そのため、遠近両用コンタクトを装着すれば遠くの物でも近くの物でも見えづらさを感じることがなくなるのです。また、老眼鏡のように付けたり外したりする必要もないので、朝にコンタクトを装着してから夜に外して寝るまで物が見えづらくて困ることがなくなります。ですから、老眼でお悩みの方は遠近両用コンタクトを使ってみることもおすすめします。